モノレートでリピート商品を探す
便利ツールや便利サイトを使ってリサーチする方法もありますが
せどらーなら1日1回は見ているあの有名な・・・
モノレート
実はモノレートを使って
リピート商品を探す方法があるんです!
モノレートは商品の売れ行きや価格を見るのにしか使っていない人も多く
実際はほとんどの人がその内容にしか使ってないと思われます
商品の売れ行きや価格の確認にしか使っていないなんて・・・
もったいない!!
モノレートのある部分を使えば、簡単に商品がリサーチできるだけではなく
リピート商品まで見つかってしまうんです!
モノレートでリピート商品を探す方法
それでは実際にモノレートを活用してリピート商品を探してみましょう!
まずはモノレートのトップ画面からリサーチする[カテゴリ]を選択し
[グラフを見る]をクリックします
すると選択したカテゴリに掲載されている商品が表示されます
次に、左側にある[絞り込み条件]の部分から
[新品出品者数]という部分をクリックします
すると、人数を指定する部分が表示されるので
出品者人数を指定しましょう!(3名~10名程度)
次にAmazon販売の発送時期の部分で
[在庫なし]にのみチェックを入れます
これで新品出品者数が3名~10名で
Amazon販売の在庫が切れている商品が一覧で表示されます
最後に並び替えの部分から[人気度]を選択して
商品をランキング順で表示しましょう!
ランキング上位の商品は基本的に売れている商品になりますが
利益額が低い傾向にあります
ランキング下位に近づく程、利益額は高くなる傾向にありますが
商品が売れていない可能性も高くなるので注意しましょう!
リサーチしているとこのような商品が見つかりました
仕入れ先を探してみると
楽天市場で税込2360円で販売しているのを発見しました
このショップでは税込10800円以上商品を購入すると送料が無料になるので
仕入れ価格2360円で計算してみると・・・
1個あたり528円の利益になります
リピート商品が見つかった場合は
その商品の出品者が出品している他の商品をリサーチしていきましょう!
商品の出品者一覧から確認したい出品者の[ストア名]をクリックして
[ストアフロント]をクリックすると
その出品者が出品している商品を確認することができるので
出品している商品をリサーチしてみましょう!
商品のなかにはJANコードが記載されていないものもあります
JANコードの記載がない商品はセット商品等の場合が多く
ツールでは表示されにくいため
こういった商品を扱っている出品者をリサーチしていくのも効果的です
リピート商品を探すときの注意点
リサーチしていて利益商品が見つかった時は
その商品を出品できるか必ず確認するようにしましょう!
商品が出品できるかどうかの確認は
【モノレート】や【Amazon seller central】から確認が可能です
【Amazon seller central】から確認する方法
【Amazon seller central】の
『カタログ』もしくは『在庫』から【商品登録】を選択します
商品登録画面が表示されるので
検索窓に『商品名』・『JAN』・『ASIN』などを入力し【検索】をクリック
商品の画像や商品名等の検索結果が表示されるので
【出品制限が適用されます】をクリックしてください
『出品する』の表示があれば
現在、出品可能な商品となります
『出品する』と表示されない場合や
『出品許可申請』と表示されている場合は
今は出品できない商品となります
【モノレート】から確認する方法
モノレートから出品制限商品を確認する際は
【出品制限】ボタンをクリックしましょう!
このボタンをクリックすると
直接seller centralへ飛ぶことが可能になっているので
商品の出品制限確認がすぐにできます
出品制限のボタンをクリックする前に
別ウィンドウで事前にseller centralへログインをしておくと
よりスムーズに確認することが可能になります
見つけたリピート商品はどんどんリストにまとめてしっかり管理してください!
これからアマゾンを副業で取り組みたいと考えています。
初心者向け資料・動画等ございましたら、ご教授願います。