どうもー、クロユキです(^^)/
【電脳せどりコンサルブログ】を見てくれてありがとうございます!
リアルタイムで稼げる情報や商品情報などは
LINE@で流していますので、すぐに稼ぎたい!!という方は
クロユキのLINE@へ登録しておいてくださいね!
↓ ↓ ↓
今回の電脳せどりコンサルは
『メルカリ出品時に売れやすくする方法!』
メルカリで商品を売るためには、様々なコツがあります
写真をキレイに撮る、価格を下げる、説明文を工夫する……
色々な方法がありますが、今回は簡単にできて売れる可能性を上げる事ができる
ちょっとしたコツをレクチャーしたいと思います(^^)
それでは電脳せどりコンサル始めます!
電脳せどり メルカリでより売るためにはハッシュタグ!
メルカリで商品を出品する際に、ぜひ付け加えてもらいたいのが
『ハッシュタグ』です
ハッシュタグとは
検索でヒットさせたいワードなどの文頭に『#』をつけて説明文などに掲載するもので
検索でヒットさせやすくして、より多くの人へ観閲を促すものです
TwitterやInstagramなどではよく利用されていますよね
それをメルカリでも利用するんです!
電脳せどり メルカリでハッシュタグを入れて出品する
ハッシュタグはどの部分に入れればいいのか?
ハッシュタグのワードはどのようなものがいいのか?
あまり知らない人はどんなふうに使えばいいのかわかりにくいですよね
まず、ハッシュタグを入れる部分は『説明文』です
説明文の最後に行を改行して、その後に入れていきます
掲載位置としては、この部分になりますね
そして、ハッシュタグとして入れるワードの内容ですが
自分がその商品を探すときにどんなワードを入れて検索をかけるか想像してみてください
もしくは、『そのワードを検索で入れてもらったらヒットさせたい』というような
ある程度派生させたような内容も効果的です
たとえば、ディズニーのダッフィーぬいぐるみを出品する場合などは
#ディズニー
#ディズニーシー
#ダッフィー
#ぬいぐるみ
#シェリーメイ
と、このように『それそのもの』の名称や、それを販売している場所など関連している部分
更にはシリーズの対になる商品名などを入れると、より検索で引っかかってくるようになります
通常はディズニーやダッフィー、ぬいぐるみだけで検索がかかっていたのが
フレンドの『シェリーメイ』を入れる事によってシリーズ商品を検索している人にも
この商品がヒットして訴求する事が可能になってきます
その『検索されたいワード』に『#』をつけて、ハッシュタグとして入れていきます
検索により多く引っかかるという事は
それだけより多くの人の目に留まることになるので
それだけ購入される確率が上がっていきます
特にメルカリで山のように売っている人は『ハッシュタグ』を使っている人が多いので
検索でのヒット効果は間違いないと思います(^^)
電脳せどり メルカリでハッシュタグを入れる際の注意点
ハッシュタグは文字数の限り入れる事ができますが
多いとあまり良い事はないようです……(^^;
メルカリの公式ヘルプページに投稿された内容を見てみると……
あまり多すぎると警告なども来る可能性があるみたいですね
ホントに検索で使えそうなワードに絞って3~5ワードくらいが無難だと思います
ハッシュタグに関するクレームなどもメルカリ事務局に寄せられているようなので
全く関係ないワードをハッシュタグ化したり、山のように入れるのはやめましょう
ハッシュタグは、あくまでも検索される率を増やすための手法です
説明文よりもハッシュタグの方が多くなるような内容では意味がありません!
しっかりした説明文を作成したうえで、追加で入れる程度にしましょう
ハッシュタグは検索ヒットさせるにはとても強い武器になります
上手なワードを設定して、より売れるように工夫してみましょう(^^)/
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
P.S
毎日の様に稼げるネタが満載で【今一番稼げるメルマガ】のクロユキのメルマガはこちら
↓ ↓ ↓
【クロユキメルマガ】へ登録する
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!今なら期間限定のプレゼント付き
↓ ↓ ↓
せどりブログランキング1位獲得しました!!