どうもー、クロユキです(^^)/
【電脳せどりコンサルブログ】を見てくれてありがとうございます!
リアルタイムで稼げる情報や商品情報などは
LINE@で流していますので、すぐに稼ぎたい!!という方は
クロユキのLINE@へ登録しておいてくださいね!
↓ ↓ ↓
今回の電脳せどりコンサルは
『Amazonで価格が下がっている商品を探そう』
Amazonで商品価格を調べていて
価格が下がってしまっている商品を見かけたことはありませんか?
Amazonで価格が下がっている商品は
Amazonで売って利益を出すのは難しそうですが・・・
メルカリなど別の販路で調べてみると
Amazonとは違った相場で売れている場合があります
・・・ということは逆に考えると
Amazonで価格が下がっている商品を他の販路で売れれば
利益が出る商品もありそうではないですか?
今回はAmazonで価格が下がっている商品を探す方法を紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
【ショップリー】を利用する方法
【ショップリー】とは
Amazon・Yahoo!ショッピング・楽天などを比較して最安値を検索するサイトです
→ショップリーのホームページはコチラ←
この中の【人気ランキング(カテゴリー別)】の項目を見ていきましょう!
ページ内【カテゴリーを指定】をクリックするとカテゴリー項目が出てくるので
大・中・小カテゴリーをそれぞれ選択します
人気がある商品は値下げによって売り上げが上がっている可能性があるので
1位から順に見ていきましょう(^^)/
商品の下の【この商品で価格比較】をクリックすると価格比較用のページに移動します
例えばコチラの商品
Amazonでは3500円となっています
メルカリの商品はJANコードや型番の記載がない場合があるので
【メーカー・商品名・色】など必要最低限のキーワードをコピーして検索します
メルカリでは倍以上の金額で売れているものもありましたよ(^^)
【Keepa】を利用する方法
【Keepa】のWebサイトを利用すると
価格が下がっている商品を表示することが可能です
→KeepaのWebサイトはコチラ←
ページ上部【商品】をクリックします
ページ左側【価格範囲を選択】の項目で
価格の下落率・下落額・価格範囲を設定することが可能です
少し下にいき【次でソート】で【パーセンテージ】を選択すると
下落率順に商品が表示されます
※下落率・下落額は【平均価格に対する現在価格】であり
俺様価格などによって平均価格が上がっている場合もあるので
しっかり確認しておきましょう!
【Twitter】を利用する方法
Twitterにもお得な情報が発信されていることがあります
→Twitterはコチラ←
人によって【Amazon/密林/尼】【激安/特価/%OFF】等言い回しが若干違うので
キーワードを色々変えて探してみてください
気になるツイートがあったらそのアカウントのアイコンをクリックして
その人の他のツイートを確認してみます
お得な情報を他にもツイートしているのであればフォローしておくと
新しい情報がツイートされた時にすぐに確認できるので
ツイート内容を確認するだけで利益商品を仕入れられるかもしれませんよ(^^)
Twitter利用時の注意点
Twitterは一般の方も含めて多数の人が利用しています
ツイートされた情報が必ずしも正しいとは限らないので
情報の真偽はしっかりと見極めましょう!
Twitterはセール情報以外にも
新作商品やプレミア商品の情報を入手することも可能なので
手が空いている時などに色々と調べてみてもいいかもしれませんね(^^)/
Amazonで価格が下がっている商品でも
他の販路で販売すれば利益が出る可能性もあるので
知らなかった方は試してみてください(^^)/
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
P.S
毎日の様に稼げるネタが満載で【今一番稼げるメルマガ】のクロユキのメルマガはこちら
↓ ↓ ↓
【クロユキメルマガ】へ登録する
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!今なら期間限定のプレゼント付き
↓ ↓ ↓
せどりブログランキング1位獲得しました!!