どうもー、クロユキです(^^)/
【電脳せどりコンサルブログ】を見てくれてありがとうございます!
リアルタイムで稼げる情報や商品情報などは
LINE@で流していますので、すぐに稼ぎたい!!という方は
クロユキのLINE@へ登録しておいてくださいね!
↓ ↓ ↓
今回の電脳せどりコンサルは
『フリマウォッチで新品をアラートさせる方法』
フリマアプリでほしい商品が追加された時に
通知をして教えてくれるアプリ
【フリマウォッチ】
あらかじめキーワードや金額などの条件を設定しておくと
その条件に対応する商品が各種フリマアプリに出品された時に
通知(アラート)してくれるので
フリマアプリから商品を仕入れる方の中には
使っている方も多いのではないでしょうか?
そんなフリマウォッチですが
「新品を探しているのに中古までアラートされる・・・」
と思ったことはありませんか?
新品をアラートするように設定出来たら
さらに便利なアプリになりそうですよね(^^)
そこで今回はPCを使って
フリマウォッチで新品をアラートさせる方法を紹介します(^^)/
それでは電脳せどりコンサル始めます!
フリマウォッチの商品アラート設定について
前述の通りフリマウォッチは
あらかじめ設定されたキーワードや金額などの条件を基に
商品を探してアラートしています
そのため
新品を探したくて「新品」とキーワードを設定しても
・新品で購入しました
・新品同然
・ほぼ新品
・新品ではありませんが
などの文章が商品説明欄に記載されている中古商品も
該当商品としてアラートが来てしまいます
Androidでは商品の状態(新品、未使用など)を設定できるため
新品をアラート設定することが可能ですが
iPhoneやPCのアプリでは商品の状態を選択する項目がないため
一見新品をアラート設定することができないように思えます
しかし、ある方法を使えば
PCからでも新品をアラート設定することが可能です
PCで新品をアラート設定する方法
PC版フリマウォッチで新品をアラート設定する方法を紹介します
まずはPCでアラートの設定をして
【アラートのプレビュー】をクリックします
アラートのプレビュー画面が表示されるので
URLの末尾に【&itemStatuses=】と入力して
最後に希望の状態にあわせて下記の数字を入力します
1・・・新品、未使用
2・・・未使用に近い
3・・・目立った傷や汚れなし
4・・・やや傷や汚れあり
5・・・傷や汚れあり
6・・・全体的に状態が悪い
記載なし・・・すべての商品
(カンマ(,)で区切ることにより複数設定可能)
入力したらEnterキーを押してページを更新すると
対応した状態に設定されている商品が表示されるので
【これでOK(アラートに登録する)】をクリックすれば
設定完了です
同様に送料の負担も設定できます
URLの末尾に【&freeShipping=】と入力して
最後に希望の状態にあわせて下記の数字を入力します
1・・・送料込みの商品のみ
記載なし・・・すべての商品
例えば「新品未使用もしくは未使用に近い商品で送料無料の物」に設定したい場合
URL末尾に【&itemStatuses=1,2&freeShipping=1】と記載すれば設定できます
アラート設定する時の注意点
iPhoneやPCツールを従来通りの操作でアラート更新・修正した場合
商品の状態・送料負担の設定は初期状態にもどってしまいます
もしアラート修正してしまった場合は
もう一度プレビュー画面のURLから設定してください(^^)/
また設定自体はPCでも可能ですが
目視で設定を確認するにはAndroidが必要です
AndroidからiPhoneに切り替えた方は
昔の端末を利用して設定するのも良さそうですね(^^)
あとは出品者のミスなどで中古商品の状態が「新品、未使用」になっていると
その商品も出てきちゃいますが
これは防ぎようがありませんね(^-^;
今回紹介した方法を使うことで
不要なアラートが減って目当ての商品を探しやすくなりそうですね(^^)
iPhoneユーザーの方は
よかったら試してみてください(^^)/
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
P.S
毎日の様に稼げるネタが満載で【今一番稼げるメルマガ】のクロユキのメルマガはこちら
↓ ↓ ↓
【クロユキメルマガ】へ登録する
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!今なら期間限定のプレゼント付き
↓ ↓ ↓
せどりブログランキング1位獲得しました!!