どうもー、クロユキです(^^)/
【電脳せどりコンサルブログ】を見てくれてありがとうございます!
リアルタイムで稼げる情報や商品情報などは
LINE@で流していますので、すぐに稼ぎたい!!という方は
クロユキのLINE@へ登録しておいてくださいね!
↓ ↓ ↓
今回の電脳せどりコンサルは
『FBA小型・軽量プログラムを活用しよう!』
4月24日にFBA配送手数料関係が改定されましたよね
せどらーの皆さんも対応に四苦八苦したことでしょう
複数購入設定を切って単価額上げるとか
配送料をどれだけ下げれるか・・・とか
対応に追われたせどらーも多かったんじゃないかと思います
そんな中、1ヶ月たっても意外と知られていない
『ひとつの盲点』があるんですよ
【小型・軽量プログラム】って知ってますか??
それでは電脳せどりコンサル始めます!
Contents
電脳せどり 【小型・軽量プログラム】とは
小型・軽量プログラムとは
Amazonが購入者・出品者それぞれに有益となるよう用意した
小型軽量で単価が安い商品専用の販売プログラムです
購入者視点では合わせ買いの制約がなく
買いたい分だけ買える利点があり
出品者視点では通常のFBA納品よりも
手数料が割安になる利点があります
小型・軽量商品の低単価ビジネスに特化した商品販売プログラム
それが『小型・軽量プログラム』です
電脳せどり 【小型・軽量プログラム】の対象商品
小型軽量プログラムの対象商品には条件があります
商品の規定
・ 商品の包装寸法が300×235×23mmもしくは200×170×33mm以内
・ 商品の包装重量が950g以下
・ 販売単価が800円以下
・過去4週間に総計25個以上の販売実績があるASIN
(出品者出荷およびFBA、更に他の出品者の販売実績も含めた総計)
※Amazonで取り扱い実績のない新ASINの場合は
今後4週間で総計25個以上売れる見込みがあれば登録が可能。
プログラム対象外商品
・中古商品
・アダルト商品
・混合在庫管理対象商品 ※詳細(←クリックでAmazonセラーセントラルヘルプページへ移行)
・FBA禁止商品 ※詳細(←クリックでヘルプページ)
・危険物(リチウム電池本体・リチウム電池を含む商品を含む) ※詳細(←クリックでヘルプページ)
・お酒類
・温度管理商品
3月27日よりメディア商品と要期限管理商品(酒類を除く)が
上記の規定内であれば小型・軽量プログラムで取り扱い可能になりました
商品の条件はカンタンに言えば
よく売れる800円以下でメール便に入る軽い商品
ってことになりますね(^^)
小型・軽量プログラムは配送先の倉庫が埼玉の一か所に固定になるなど
他のFBA納品とは別の制約があります
制約などはありますが、それでもおいしいのがこのプログラムなんです(^^)
まずはどんな商品がプログラムに適応するのかですが・・・
なんとAmazonでは小型軽量プログラムの商品をリストアップしています
(次章で説明します)
新しくASINを作成する前に、まずはこのリストから商品を探して
無い場合のみASINを作成しましょう!
電脳せどり 【小型軽量プログラム】商品リスト
まずAmazonセラーセントラル内にある
小型・軽量プログラムのマニュアルを開きましょう
[トップページ]⇒[パフォーマンス]⇒[Amazon出品大学]⇒
[FBAを活用しよう]⇒[FBA小型・軽量プログラム]をクリック
すると専用のマニュアルページが出てきます
右側の[関連情報]という部分に
[登録可能ASINリスト:FBA小型・軽量商品プログラム]というリンクがあるので
クリックするとエクセルの商品リストがダウンロードされます
このリストに載っている商品が現在Amazon側で
小型・軽量プログラムとして登録されている商品一覧になります
この中から利益商品を見つけてみましょう(^^)/
電脳せどり 【小型軽量プログラム】利益商品を探す
まずリストの一部分をいくつか変更して
検索がしやすい状態にします
まずはエクセル上部に出ている[編集を有効にする]をクリック!
[コンテンツの有効化]が表示された場合もクリックします
(確認メッセージが出た場合は[続行]をクリック)
最初にエクセルデータの縦列[L]の[Amazonによる販売]と書かれた部分の
右下にあるボタンをクリックします
すると下のようなウィンドウが開くので
下側の[あり(Existing)]のチェックだけ外してOKをクリックします
これでAmazon販売がない商品だけがリストアップされます
次にエクセルデータ縦列[J]の[平均販売単価]と書かれた部分の
右下にあるボタンをクリックします
このウィンドウでは上から2番目の[降順]を選択します
これで平均価格が高い順にリストアップされます
この状態で検索を開始しましょう!
まず、リストは平均単価800円から表示されていると思いますが
少し単価を下げてからリサーチを開始しましょう!
小型・軽量プログラムは800円以下の商品で構成されているため
リストの800円ギリギリラインにはこのプログラムの恩恵を受けようと
無理やりねじ込んだ利益があまりない商品が多くあったりするためです
特に決まりはありませんが、750円~下くらいがいいですね
この商品リストの中から
メーカー名・商品名・ブランド名が有名な商品
をメインに見ていきます
これは、800円以下の小型商品にはノーブランドのアクセサリーや
OEM商品などが多くあり、そのような商品は利益商品になりにくいからです
リストの中から有名なメーカー名で探したらこのような商品が見つかりました
リストにあるASINをコピーしてモノレートで確認してみます
小型・軽量プログラム自体が売れている商品前提のプログラムなので
モノレートは価格の推移やJANコードの確認に使います
このJANコードや商品名で仕入れ先を探したら
楽天で仕入れ先が出てきました
5000円以上で送料無料ですが、小型・軽量プログラムは
最低でも24個以上の納品でないとダメなので問題なしですね
この商品をFBA料金シミュレーターで計算をしてみます
すると・・・
ポイントを8倍で計算して単価から引いた仕入れ額390円で
計算してもマイナスになってしまいましたね……
しかし、ここからが通常のFBA商品と違うところです!
この小型・軽量プログラムには専用の配送手数料が適用されます
この商品だと上のLetter B (20.0 x 17.0 x 3.3cm)に収まりそうなので
360円 - 169円 = 191円
(通常のFBA手数料)(Letter Aの単価601~800円手数料)
この191円が通常手数料との差で多く浮くことになります
この191円を仕入れ値から引いてシミュレーター計算してみましょう
422円 - 32 - 191 =199円
仕入れ値 ポイント 手数料差異
なんと-78円だった利益額が+113円へ上がっています!
利益率も-10%から+15%へ上がっているんです!
これが『盲点』なんです(^^)
この商品リストを確認せずに通常のリサーチをしているだけだと
通常の計算方式のみで判断してしまうので
『利益が出ない商品だ』と思ってしまうんですね
この手数料の差異は商品リストにも掲載されています
縦の[D]が通常適用される手数料で
縦の[E]が小型・軽量プログラムで適用される予定の手数料になります
現在のFBA料金シミュレーターは通常手数料でしか計算されないので
ここで再計算しないと本当の利益額が出てこないんです!
パッと見て利益額は低いと思うかもしれませんが
小型・軽量プログラム自体が売れ筋商品しか取り扱えないため
薄利多売での大量利益もじゅうぶんあり得ます(^^)
更にAmazonの方からわざわざ商品リストまでご用意してくれてあるんです(笑)
この小型・軽量プログラムを見逃す手はありませんよね!
新規ASINの作成方法はセラーセントラルのマニュアルに
詳細に記載されていますのでそちらを参考にしてみてください
送料や複数設定販売でお困りだったせどらーさんも含めて
カンタンにリサーチできますのでぜひ試してみてください(^^)/
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
P.S
毎日の様に稼げるネタが満載で【今一番稼げるメルマガ】のクロユキのメルマガはこちら
↓ ↓ ↓
【クロユキメルマガ】へ登録する
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!今なら期間限定のプレゼント付き
↓ ↓ ↓
