どうもー、クロユキです(^^)/
【電脳せどりコンサルブログ】を見てくれてありがとうございます!
リアルタイムで稼げる情報や商品情報などは
LINE@で流していますので、すぐに稼ぎたい!!という方は
クロユキのLINE@へ登録しておいてくださいね!
↓ ↓ ↓
今回の電脳せどりコンサルは
『Amazonの手数料が2月に改定予定!』
FBAを利用しているせどらーの方々に重大情報です!
2019年2月に
AmazonのFBAに関する手数料が一部改定の予定となっています!
今のうちに把握して、改定されるまでに対応しておかないと
損をする可能性もあるのでしっかり確認しておきましょう!
それでは電脳せどりコンサル始めます!
Contents
電脳せどり Amazonの手数料が来年2月に改定予定!
Amazonから手数料に関する改定が発表されました!
今回の改定のポイントは
・FBA配送代行手数料、在庫保管手数料、長期在庫保管手数料の3つが改定となる
・FBA配送代行手数料は2019年2月21日出荷分から適用される
・在庫保管手数料は2019年2月1日出荷分から適用される
・長期在庫保管手数料は2019年2月15日出荷分から適用される
・FBA配送代行手数料は基本高くなる
・在庫保管手数料は一部安くなる
・長期在庫保管手数料は毎月ごとに小分けされる
それぞれ詳しく見ていきましょう!
電脳せどり FBA手数料改定【配送代行手数料】
FBA商品の配送にかかるFBA配送代行手数料は
現行料金が2019年2月20日分まで適用されて
新料金体制が2019年2月21日から適用開始となります
今回の改定で、FBA配送代行手料は以下のように変更になります
旧料金(2019年2月20日まで)
新料金(2019年2月21日から)
標準サイズの内訳が 1つ ⇒ 4つ に細かく分けられて
大型サイズの内訳が 4つ ⇒ 8つ に細かく分けられます
小型サイズは変わらず、小分けにはされません
そして、高額商品という枠がなくなります
なので、45,000円以上の商品にも配送代行手数料が適用されるようになります
値段については、全体的に値上げされます
商品1個あたりの手数料が
小型サイズはこれまでより26円(1個あたり)
標準サイズは重量や寸法によって、これまでより最大で130円(1個あたり)
大型商品も重量や寸法によって、これまでより最大で947円(1個あたり)
これまでより高くなります
利益額によっては、これまで利益商品だった商品が赤字商品になる可能性もあります
2019年2月21日出荷分から適用となるので
利益額が低い商品はそれまでに売り切るか
返送代込みでも利益が出るなら、別販路で販売する事も考えましょう!
商品数が多く、まとめ買いが多い商品などは
手数料 ≧ 自己発送の手数料
となるようなら自己発送に変更するのもひとつの手段です
電脳せどり FBA手数料改定【在庫保管手数料】
FBAに納品した後にかかる在庫保管手数料は以下のように変更となります
在庫保管手数料は
現行料金が2019年1月31日分まで適用されて
新料金体制が2019年2月1日から適用開始となります
旧料金
新料金
在庫保管手数料は一部値下がりになります
これまでは全商品サイズが
1月 ~ 9月 ⇒ 7800円
10月~12月 ⇒ 9000円
となっていましたが、サイズによって分けられました
小型・標準サイズが
1月 ~ 9月 ⇒ 5070円(値下がり)
10月~12月 ⇒ 9000円(変わらず)
大型サイズが
1月 ~ 9月 ⇒ 4290円(値下がり)
10月~12月 ⇒ 7615円(値下がり)
赤文字の部分が値下げとなりました
こちらに関しては手数料が下がるので特に対策とかは必要ありません
値下がった分、経費が浮くのでうれしいですね(^^)
電脳せどり FBA手数料改定【長期在庫保管手数料】
今回の改定で、長期在庫保管手数料は以下のように変更となります
長期在庫保管手数料は
現行料金が2019年2月14日分まで適用されて
新料金体制が2019年2月15日から適用開始となります
一番の違いは
これまでは年2回(2月15日と8月15日)の在庫一掃チェック日にかかっていた手数料が
毎月15日に課されるようになりました
これまでは
10cm×10cm×10cmあたりで
6ヶ月を超えた在庫 ⇒ 87.4285円
12ヶ月を超えた在庫に ⇒ 174.857円
この金額が年2回支払いとなっていましたが
これからは一律17.450円が毎月15日にかかってくるようになります
(365日を超えて保管されている商品に限ります)
なので、これからはFBA在庫日数が365日を超えている商品は
毎月15日に毎月手数料が掛かってくることになるので
在庫日数の多い大きい商品などはかなりの費用となります
いま時点で365日を超えそうな商品があったらできるだけ早く対策をしましょう!
電脳せどり FBA手数料改定 今後の対策
まず最初に
新しい手数料が適用されるのが早いもので2019年2月1日以降となります
それまでに、いま出品・在庫している商品を今一度確認してみましょう!
・薄利商品の利益再計算
(配送代行手数料の値上げ額を考慮する)
・365日を超える、または超えそうな長期在庫商品の確認
(毎月手数料を払う価値がある商品かどうかの選定)
・FBA納品 ⇒ 自己発送への切り替え検討
(配送代行手数料と自己発送の経費を比べて見る)
・商品によっては返送などをして別販路への出品も検討する
(ヤフオク、メルカリの手数料などと比較して安い方をとる)
2月まではまだ期間がありますが
他の出品者も同時に対応を取っていく可能性が高いと思います
商品によっては売り切るための過剰な値下がりも起きる可能性がありますし
別販路のヤフオクなどに出品される商品も増えることが予想されます
ギリギリで対応していると、せっかくの販売機会を失うどころか
値下がりや出品過剰状態で利益が出なくなる可能性もあります
逆に言えば、たたき売りされる商品が出てくる可能性もあるので
別販路での出品を前提に刈り取りするチャンスにもなります
年末年始の商品が売れるこの時期に、売れる商品は売ってしまうのが賢明です!
まずは自分の出品・在庫している商品を見てみて
『新手数料でも利益が出るのか』
『長期在庫はないか』
この部分などを今後も問題ないかどうか確認していきましょう!
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー!!
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
P.S
毎日の様に稼げるネタが満載で【今一番稼げるメルマガ】のクロユキのメルマガはこちら
↓ ↓ ↓
【クロユキメルマガ】へ登録する
直接聞きたいことがある人はこちらから連絡下さい!今なら期間限定のプレゼント付き
↓ ↓ ↓
せどりブログランキング1位獲得しました!!