どうもー、クロユキです(^^)/
【電脳せどりコンサルブログ】を見てくれてありがとうございます!
今回の電脳せどりコンサルは
『拡張機能まとめ』
僕が実際に使っている拡張機能をまとめました。
これであなたのパソコンは月収1000万せどらーと同じパソコンの仕様になります。
それでは電脳せどりコンサル始めます!!
Contents
拡張機能事前準備編
電脳せどりをやる上で絶対に必要な機能
拡張機能
電脳せどりのコンサルでも僕は一番先に設定するぐらい大事です。
まずは拡張機能を入れる為には
Google chromeを入れておく必要があります。
電脳せどりのリサーチはGoogle chromeを使います。
Google chromeのダウンロードが終わったら
早速拡張機能を入れていきましょう。
入れ方は拡張機能の名前を検索してくれれば出ますので
そこから入れていきましょう!!
keepa
まずは『Keepa』
Keepaは簡単に説明するとAmazonの相場が安くなったら教えてくれたり、
他の出品者がいくつ在庫を持っているかなどを教えてくれます!!
他の出品者がいくつ在庫を持っているかは仕入れる際に非常に必要なので、
必ず知っておく必要があります(*^^*)
では今回の電脳せどりコンサルではSwitchで色々みていきましょう(^^)/
まずAmazonのSwitchの商品ページへいきます。そして下の方を見ていくと・・・
こんな感じの画面が出てきます(^^)
まずはモノレートのような機能があります。
右側の赤い枠で囲った部分を変更することで
グラフに出てくる線を変えることが出来ます
例えばこれなら僕は中古品は扱わないので、
中古品のグラフを表示させてません!!
下の方にある期間を変更すれば自分の見たい期間で見ることが出来ます
自分に合う期間にしてみてくださいね。
さあ、ここからがKeepaの本当の力が発揮されるところです
ここからは標準設定ではなくなります!!
先ほどのkeepaのグラフの設定をクリックしてください(^^♪
設定を押したらこの画面になるので
赤い枠で囲った2つを『はい』にして下さい(^^)/
これで設定は終了です。
ではどんな変化が起こったのか見ていきます。
先ほどのSwitchの商品ページの下の方に
『よく一緒に購入されている商品』や
『この商品を買った人はこんな商品も買っています』のところの商品に
カーソルを合わせて見て下さい!!
モノレートのようなものが出てきましたね(^^♪
これでわざわざ商品からモノレートへいって調べる!!
という作業をする必要がなくなります。
次は・・・
出品者のページへいってみましょう(^^♪
商品ページの上の方にある出品を見るというところから見れます。
赤い枠のとこならどこでも大丈夫です(^^♪
出品者ページへいったらここに注目!!
各出品者がいくつ出しているのか分かっちゃいます(^^)/
これでライバル出品者がいくつ在庫を持っているか
しっかり分かるので安心して仕入れができますね!!
次の電脳せどりコンサルでは『トラッキング』の説明をしていきます
Keepaのトラッキングとは一体どのようなものなのでしょうか?
トラッキングといきなり言われても分からないですよね(*^^*)
簡単に説明すると価格を監視し、追跡して、ある価格になったら教えてくれる機能です。
では、どのような時に使える機能なのか?
トラッキングしてください!!と言っても
いきなりは出来ないですよね(*^^*)
こういった商品をトラッキングしていけば良いんですね!!
これがどんな商品だかわかりますか?
こういう商品をトラッキングするんですが、
特徴わかりますかね?
モノレートで表示するとこんな感じです(^^♪
このモノレートも特徴ありますねー(*^^*)
濃い緑がAmazonが出品していた履歴です。
ではどのような商品をトラッキングすればいいのか!!
それは・・・
過去に安く出品されていて、
今現在高値で売れている商品
これですね(^^)/
一個じゃわからないですよね(*^^*)Amazonに注目です!!
オレンジがAmazonなのでちょくちょく在庫復活しています!!
これを狙い撃ちして、在庫復活した瞬間に刈り取ります!!
これがKeepaのトラッキングの使い方です(*^^*)
では早速トラッキングをしていきましょう!!
設定方法を説明していきます(*^^*)
まずはトラッキングした商品の商品ページへいきます。
下の方にKeepaのグラフがあるので
そこで『商品のトラッキング』をクリックします!!
商品のトラッキングをクリックしたら
こんな画面になります。
この画面で全ての設定をしていきます(*^^*)
まずは価格がいくらになったら通知してもらうかを決めます。
Amazon・新品・中古で通知をもらうことが出来ます。
この時に設定する金額は
前に商品が安く売っていた金額よりやや高めで設定しておいて下さい。
なぜならAmazonが在庫復活する際、
商品によっては以前よりも高値になって出品することがあります。
今回の商品は以前のAmazonの価格が8627円なので、
9000円で設定しましょう!!
金額が決まったら次はどこに通知してもらうかです。
ここはメールでよいでしょう(*^^*)
すぐに気が付けるアドレスが良いですね!!
僕は通知専用のアドレスを持っていますので、あると便利です(^^♪
最後に『トラッキング開始』をクリックすれば完了です。
この画面が出れば完了してますので、あとは在庫復活すれば連絡きます
Amazon FBA Calculator Widget
Amazon FBA Calculator Widgetは
Amazonの商品ページで押すとFBAシミュレーターへ一瞬で飛んでくれます。
カート価格を打ち込んでおいてくれるので、かなり楽になります!!
僕の電脳せどりのコンサル生にも地味に人気の拡張機能です。
Adblock Plus
Adblock Plusはいらない広告をブロックしてくれます(^^)
これによってサイトの読み込みスピードを上げることが出来ます!!
結果リサーチスピードがあがるということですね
ただたまに電脳せどりのコンサルをやっていると
ブロックしてしまったが為に、
使いたい機能が使えなくなったということがあるので
何かしら影響が出そうなら外しておいても大丈夫です。
SimpleExtManager
SimpleExtManagerは拡張機能を管理することが出来ます。
使わなくなった拡張機能などをオフにしたりオンにしたりすぐに出来ます!!
色々な拡張機能があるのでどんどん増えてくると思います。
そんな時にこの拡張機能があればしっかり管理することが出来ます
Search Bar
ドラッグした文字を登録してあるサイト全てに文字を打ち込んで
検索したページ出してくれるツールです。
早速、SearchBar(サーチバー)をせどり特化型にしていきましょう!!
まずは右上に出ている虫メガネみたいなアイコンをクリックして下さい(^^)/
その後歯車みたいな設定ボタンをクリックします。
歯車みたいな設定ボタンを押したらこんな画面になりますので
左側にあるCustom searchesをクリックして下さい(^^)/
Custom searchesをクリックしたらこんな画面になります。
ここが設定画面となります。
ではこの設定画面で各サイトの登録をしていきます。
まずは登録したいサイトにいきます。
では電脳せどりコンサルでは最初にAmazonを登録してみましょう!!
Amazonのサイトのトップページへいき、検索窓で右クリックします。右ですよ、右!!
そうすると『Add to SearchBar…』というのがあります。
Add to SearchBar…をクリックすると下のような画面が出てきますので、
Add to SearchBarをクリックします(^^)/
・・・・・以上です
では出来たのか試してみましょう!!
Switchという文字をドラッグすると自動でSearchBar(サーチバー)に文字が入力されます。
そしたら先ほどAmazonを登録してあるので一番右にAmazonのマークがあります。
Amazonのマークをクリックしてみましょう!!
出来ましたねー(^^♪
これでもういつでも好きな時にアマゾンへ飛べます!!
じゃあついでにモノレートも入れちゃいましょう(^^♪
やり方は大丈夫ですかー!!
全く一緒ですよー
まずモノレート開きます。
検索窓に合わせたら、右クリックをします。
そうしたら下の方にAdd to SearchBar…という表示があるのでクリックします(^^)/
そして出てきた画面の左下にもAdd to SearchBarというところがあるので
そこをクリック(^^)/これで完璧です!!
同じようにヤフーや楽天・メルカリなど自分がよく使うサイトを登録しておきましょう
でもこれですぐに使えるんですが・・・
なんかちょっと使いにくくないですか?
そうなんです!!ちょっと使いにくいんですよ!!
でも安心してください!!
電脳せどりコンサルではちょっと設定すると劇的に使いやすくなるので、
もうちょっとがんばりましょう
まずはSearchBar(サーチバー)をクリックして歯車みたいな設定ボタンを押します。
歯車みたいな設定ボタンをクリックすると
SearchBar Optionというページに飛ぶので
赤い枠で囲ってあるBasic settingsをクリックしてください(*^^*)
Basic settingsをクリックしたら、
下の画像の部分にクリックしておいてください。
Basic settingsの設定が終わったら、
次はその下のAdvanced settingsをクリックします。
ここではとりあえずクロユキ仕様にするので全く同じようにしましょう(^^)/
それで間違いないので(^^♪
ここにのっていない部分はそのまま何もいじらないで大丈夫です。
これであなたのパソコンもクロユキ仕様になりました(^^♪
せっかくSearchBar(サーチバー)を入れても検索するサイトが登録されていないと
何の意味もないのでここではクロユキの登録サイトを紹介するので
とりあえず入れておいてください(*^^*)いらなければいつでも消せるので
まずは鉄板Amazon
Amazonは説明いりませんよね(^^♪
そしてAmazonときたらモノレートもですね
モノレートも鉄板ですね(^^♪
でもモノレートが新しく作ったここのサイトも入れておきましょう!!
フリマドンナ
フリマドンナとはヤフオクやメルカリ等の検索を一括してくれるサイトです。
大変便利なのでいれておきましょう(^^♪
次はヤフーショッピングですね!!
ヤフーショッピングときたら・・・楽天ですよね(*^^*)
ヤフーショッピングと楽天だけでも仕入れは出来るので、
登録しておきましょう(^^♪
あとは通常のリサーチでも便利になるようにグーグルも入れておきましょう。
グーグルをいれておけばドラッグしたときにそのまま検索することが出来ます。
モノサーチ
せどり/モノレート対応/在庫数検索 モノサーチは
ネットショップでどこがどの値段で売っているか
色々なお店のデータをまとめて表示してくれます
その他にも在庫数を教えてくれたり、
電脳せどりに必要な情報を大量に集めてきてくれます。
商品ページからモノレートを飛ぶ拡張機能
これは商品ページからモノレートへ飛んでくれる機能であれば何でも構いません。
何でも良い方は『ショッピングリサーチャー』を入れておきましょう。
拡張機能まとめ
今回の電脳せどりコンサルブログでは、
電脳せどりに必須な拡張機能を説明しました。
コンサルでも一番先に設定するほど大事な機能です。
電脳せどりで稼いでいきたいのであればしっかり登録しておきましょう!!
今回も【電脳せどりコンサルブログ】を
最後までお読み頂きありがとうございましたー(^^)/
これからも店舗せどりや電脳せどりで役に立つ情報を
配信していきますので楽しみに待っててくださいねー!!
P.S
毎日の様に稼げるネタが満載で【今一番稼げるメルマガ】のクロユキのメルマガはこちら
⇒【クロユキメルマガ】へ登録する